ごあいさつ * Happy Dancer Project って?
バレエで幸せな人を育てる バレエライフコンサルタント 米田ひろみの公式サイトへようこそ。
Happyなバレエ・ダンスライフを送っていくためにはバレエ・ダンステクニック以外の力がとても大切です。
・大切なカラダのいたわり方
・ココロをしなやかで強く育てていくノウハウ
・長期的な視野で、キャリアを考えること
・プロフェッショナルについて、考えを深めること
・自身の幸せ軸を構築すること
バレエ・ダンスを“ライフワーク”として取り組むために、大切なコトを様々な方面から集めて詰め込んだ
宝石箱のようなプロジェクトが Happy Dancer Project です。
提供メニュー
個人セッション
将来指導者を目指す人、現在指導者として活動している人のためのコースです。対象年齢は18歳以上。教師としてとしてのマインドセット、生徒のための進路支援術、スタジオ・教室などの団体運営術(様々なマネジメント)など、指導・スタジオ主宰経験を踏まえた多くのメニューより、お一人お一人にきめ細かくカスタマイズしてサポートします。
コースは1年、6ヶ月、3回の3種よりお選びいただきます。
グループ講座
バレエ・ダンス指導者のためのグループ講座。
●エッセンシャルバレエライフ講座
●発表会の参加要項の作り方講座
●教室トラブル解決ゼミ
●バレエ教師のかけこみ寺グループトークセッション
教室の活性化のため、指導現場で起きる様々な課題の解決策を指導者である参加者と共に見つけ出す講座です。
訪問セミナー
幸せなバレエライフセミナー
スタジオに集う生徒や保護者のバレエやダンスに向かう考えや気持ちをグループワークをとおして確認したり、将来プロになるまでの道のりについてお伝えします。スタジオの活性化を引き出すセミナーです。
コンセプト『育てたいのは、バレエで幸せになる人』

バレエライフコンサルタント
米田ひろみ プロフィール
2016年よりコンサルタントとしての活動をスタート。
クライアントはティーンエイジャーから、バレエスタジオ主宰者、現役引退後のダンサーなど、幅広い層からの支持を得ている。
マンツーマンのコンサルテーション以外にも、親子関係、食に関するセミナー、レクチャーなど多数開催。
一人息子はアントワープロイヤルバレエ学校、マンハイムタンツアカデミーを卒業後、ポーランドのウッチグランドシアターのダンサーとして活躍している橘宏輝。
ダンサー、親、そして指導者として、バレエの世界を眺めてきたこれまでの経験と、そこから得られた“俯瞰的な視点”が強み。
周りから与えられた価値観ではなく、“どうあれば楽しく、何をしている時に満たされるのか?”そんな「一個人としての幸せの基準」を、人が、それぞれの心の中に持っていることが、より充実したバレエ人生を歩むために重要だと考える。一人では気づき得ない、「その人が持つ可能性」を最大限に見出し、伝えてゆくことが身上。バレエに関わる人たちが、「バレエに出会えたからこそ、私の人生はより豊かなものになった」そう心から思えるように、自分の選んだ道を、常に誇りを持って歩んでゆけるようサポートしている。
利用者さまのお声
スタジオ訪問セミナー
『幸せなバレエライフセミナー』
バレエライフって何でしょう?
趣味だけど大好き!
続けたいけど、どうしたらいいのかな?
本気でやるってどういうこと?
踊ることを仕事にするにはどんなルートや方法があるの?
バレエライフを理解して、
バレエのことをもっと好きになるセミナーです。
バレエスタジオに集う人たち(先生・生徒・保護者)のグループワークを通して、
自分にとってのバレエについて話をしたり、考えを深めたりします。
スタジオにお伺いしてセミナーを行います。
過去の実績はブログ記事でご確認いただけます。
詳細はお問い合わせください。
米田ひろみ 講演イベントセミナー実績
- 2018年2月 バレエ教師の駆け込み寺 ゆるホンネトーク会 in 東京
- 2018年3月 日本バレエ教育者協会主催 バレエ指導スキルアップセミナー『バレエ留学』講座
- 2018年6月 IT自習室スペシャルイベント『小さく楽しい事業をつくろう』ライトニングトーク
- 2018年7月 バレエ教師のかけこみ寺 in 札幌定山渓温泉
- 2018年11月 バレエ教師のかけこみ寺 伊勢参りとトーク会
- 2019年2月 《古より蘇るジゼルの魂〜グリジのリトグラフの出会いから》
- 2019年3月 『バレエの進路セミナー』クラシカルバレエリーブル(さいたま市)
- 2019年3月 『幸せなバレエライフ』越水アンフォンバレエ(名古屋)
- 2019年6月 バレエ教師のかけこみ寺 ゆるホンネトーク会 @Zoom
- 2019年8月 金沢もりの里セミナー 『幸せなバレエライフ講座』担当
- 2019年10月 親として知っておきたいバレエ留学プレパレーションオンライン講座
- 2019年10月 『幸せなバレエライフセミナー』西山裕子スペシャルバレエクラス主催(都内)
- 2019年11月 バレエ教師のためのランチ会
- 2019年8月〜 表現力オンライン座談会(Zoom)月一開催
※2012年〜2017年の実績はこちら >>
電子書籍『幸せなダンサーを育てるために』
待望の電子書籍化
Amazon Kindleにてお求めください。
販売価格 ¥1,500円
https://www.amazon.co.jp/dp/B09767DXRB
購入者プレゼント
『留学までの準備と心構え ライフスキルチェックリスト』
電子書籍に掲載されているURLより申込フォームにアクセスし、必要事項をお知らせください。
プレゼントはPDFデータでお届けします。
最新記事
イベントレポート
ハッピーバレエライフ インタビュー 〜バレエをもとにしたお仕事をしてる人〜
About 米田ひろみ
●ダンサーとして
日本バレエ協会公演にて『白鳥の湖』『眠れる森の美女』『アンナ・カレーニナ』、
現代作品などに出演した。
●バレエ指導者として
様々なバレエスクール等で幼児~大人まで豊富な指導経験を持つ。
1996年5月に『バレエスタジオ ルミエール』創立。
余バレエアカデミー教師クラス(ワガノワ・メソッド)18期生修了。
ローザンヌ国際バレエコンクール日本事業部主催の教師のための講習会に参加し、
ヤン・ヌイッツ氏による解剖学に基づいたバレエ指導法を学ぶ。
オランダ・デンハーグ・コンセルバトワール教師トム・ボスマ氏による
キャラクターダンス講習会にてキャラクターダンスを学ぶ。
クラシックバレエの他にはバァル・オゥ・ソル(クニヤセフ)、ピラティス、
アレクサンダーテクニーク、フェルデンクライスなどのボディーワークを学ぶことにより、身体への理解を日々深めている。
●カラダとココロの学び
メンタル面のサポートのためにビジョン心理学、ヒーリング、スリー・イン・ワンを学ぶ。
民間企業提供の子育てインストラクターの資格取得。
コーチングをベースとしたファシリテーション講座を2016年より学ぶ。
ボディケアのために、インド式アーユルヴェーダのヘッドマッサージのディプロマ取得。
クラニオセイクラルセラピーのベーシック講座を受講。
メンタルコーチングを学ぶ。
【旧ブログ】
ブログ「ダンスは心と体のハーモニー♪」
http://lumiere-ballet.doorblog.jp/



Illustration : Itsuko Kawaguchi
Happy Dancer Project
Copy right 2017-2022 © Happy Dancer Project All rights reserved